ホッケー
会場:五輪ホッケーセンター
マイクロホン:ワイヤレス:各会場に2波ずつ
マイクロホン:ワイヤレス:各会場に2波ずつ
ホッケー会場は、ピッチが2⾯あり同時に試合が進⾏します。オペレーターによる収⾳となり、主にベンチに集まる選⼿の声が録⾳されます。観客席の⼟台は両ピッチとも鉄製の⾻組みでできており、アンテナは⾻組みにくくり付けるように設置。観戦の障害にならないよう、またベンチを⾒下ろせるような⾼い位置に設営するように⼼がけました。

クラウドマイク:AT4050ST・BP4025を併⽤

フィールド外周のショットガンマイク:BP4071

カバーエリア:ベンチ周辺
レシーバーラック:観客席下に設置
レシーバーラック:観客席下に設置

観客席下の⾻組みに設置したアンテナ