
●ESシリーズのカプセル、グースネックアセンブリ、パワーモジュールで構成されるモジュラーマイクロホンシステム。
●デスクスタンドパワーモジュールとグースネックアセンブリの両方に8色カラーのRGB LEDを内蔵し、マイクロホンのON/OFF状態を表示。
●外部制御機能を搭載し、タッチセンサースイッチからデバイスをコントロール。
●タッチセンサースイッチの動作モードを切り換えることで、「タッチ・オン/タッチ・オフ」「タッチ・トゥ・トーク」「タッチ・トゥ・ミュート」の3つの動作モードのいずれかに設定可能。
<8色カラーのライトリングLED>

<組み合わせ:グースネックマイク+デスクスタンドパワーモジュール>
ES925C15/DS5:ES925C15/MIC + ES8766RC
ES925C18/DS5:ES925C18/MIC + ES8766RC
ES925C24/DS5:ES925C24/MIC + ES8766RC
<接続例:ローカルモードで使用する場合>

<XLR3pinコネクターの取付方法>
LEDの制御不要で音声のみ出力する場合の、XLR3pinコネクター取付方法です。
※LEDの制御無しでも、デスクスタンド側の設定でLEDを点灯させることは可能です。
〇 コネクタピンアサイン
・SHIELD | BLACK | BLUE | WHITE → XLR Pin 1番
・YELLOW(Hot) → XLR Pin 2番
・RED(Cold) → XLR Pin 3番

<マイクの取付方法>
1:パワーモジュール(A)にグースネックマイクアッセンブリ(B)を回しながら差し込みます。
2:!部を回らなくなるまで締めこんで、六角レンチ(C)を使って、固定ネジを(D)締めグースネックを固定します。
※部品同士の締め込みが不十分な場合、音声のノイズや、LEDが点灯しない等の症状が発生するおそれがあります。

<接続例:ATUC-50IU との組み合わせ>

<接続例:外部制御機能を使用する場合>

