×

{{ realIndex }}/{{ images.length }}

ダイレクトパワーステレオMCカートリッジ

AT-ART1000X

{{ release_at(null) }}

音から生まれる感動を、ありのままに。未知なる音の世界へ導く、次世代の空芯型MC。

  • Audio-Technica Excellence

{{ color_name }}{{ color_status }}{{ color_release_at }}

  • SELECT SIZE
生産完了

お支払いに関する注意事項

こちらの商品は下記お支払い方法のみご利用可能です

・{{ product_pay_types[pay_type] }}

{{ product_notice.title }}

会員登録キャンペーン
【会員登録キャンペーン】
事前会員登録でクーポンコードプレゼント!!
お会計時にクーポンコード欄にご入力ください。
登録期間:〜7月12日18:00
送料について
【送料】
製品のご購入代金合計が8,000円(税込)以上の方は、送料無料
それ以外の場合は全国一律 660円(税込)
※部品・付属品のご購入は別途送料がかかります
購入はこちら

{{ color_name }}{{ color_status }}{{ color_release_at }}

  • SELECT SIZE

お支払いに関する注意事項

こちらの商品は下記お支払い方法のみご利用可能です

・{{ product_pay_types[pay_type] }}

{{ product_notice.title }}

会員登録キャンペーン
【会員登録キャンペーン】
事前会員登録でクーポンコードプレゼント!!
お会計時にクーポンコード欄にご入力ください。
登録期間:〜7月12日18:00
送料について
【送料】
製品のご購入代金合計が8,000円(税込)以上の方は、送料無料
それ以外の場合は全国一律 660円(税込)
※部品・付属品のご購入は別途送料がかかります
    • オーディオテクニカ・エクセレンス:イメージ

      オーディオテクニカ・エクセレンス製品のご購入は「 Store:AT-ART1000X 取扱特約店一覧 」よりご確認ください。(2024.7.12 公開予定) >>

       

      • 音から生まれる感動を、ありのままに。

        未知なる音の世界へ導く、次世代の空芯型MC。

        ⾳から⽣まれる感動を、ありのままに伝えたい。

        このシンプルでひたむきな思いから始まったオーディオテクニカのモノづくり。

        この理念は、1962年、当社初の製品であるMM型ステレオ・カートリッジ AT-1 に始まり、数々の賞に輝いたカートリッジやマイクロホン、ヘッドホンに⾄る歴史の中で、連綿と受け継がれてきました。オーディオテクニカのトランスデューサーやカートリッジの技術は、その⼯学的な緻密さや⾳質だけではなく、多くの⼈に⾳を聴く楽しさを提供できる性能が、国内外で⾼い評価を受けています。そして2016年、創業以来こだわり続けるアナログリスニングのさらなる理想を追い求め、発表された「オーディオテクニカ・エクセレンス」シリーズ。8年の時を経た今、新たなステージが幕を開けます。

        AT-ART1000X:製品イメージ

        発電コイルをスタイラスチップの直上に配置するという類を⾒ない構造により、異次元の⾳質表現を実現したダイレクトパワーステレオMCカートリッジ AT-ART1000 。その次モデルとなる AT-ART1000X は、フラッグシップカートリッジである AT-ART1000 の設計思想とデザインを踏襲し、より洗練されたダイレクトパワー⽅式よる三次元的な空間表現と、Hi-Fiオーディオを愛する⽅にも楽しんでいただける仕様でさらなる⾼みへ。60年以上に亘り、培ってきたアナログオーディオ技術の知識とノウハウを、最先端の素材と設計に融合させることで実現する未知なる⾳の世界。⽇本で開発、設計、製造された AT-ART1000X は、全世界のオーディオファンへ最⾼峰のリスニング環境をお届けします。

         

        オーディオテクニカ・エクセレンス:AT-ART1000X ページ >>

      • ダイレクトパワー方式の空芯型MC

        AT-ART1000X:使用イメージ

        ・発電コイルをスタイラスチップの真上に配置した独自のダイレクトパワ一方式

        アナログオーディオにおける、最⾼峰のリスニング環境をお届けするために開発したダイレクトパワー⽅式を採⽤。発電コイルをカンチレバーの根元に配置する従来⽅式と⽐べ、カンチレバーの⻑さや材質に起因する⾳質への影響を抑制できます。これまで表現が難しかった⾳の細部まで⽣々しく描写し、かつてない⾼忠実度再⽣を実現します。

         

        ・新開発の角型コイルにより発電効率を改善し、低域の再生能力を向上

        AT-ART1000 で採⽤した丸型コイルと⽐べ、新開発の⻑⽅形コイルでは⼀定の⾳溝への変位に対して⼤きな磁束の変化量が得られるため、出⼒電圧が向上しています。そのうえで、低域の聴感上の周波数レンジの広がりとより⾼解像度での描写が可能に。⼈の体温を感じるような⽣々しさや熱量まで表現します。

        AT-ART1000X:磁器回路とコイルの位置

        ・空芯型コイルによる、豊かで三次元的な空間表現

        コイルのコアに⾮磁性体を⽤いた空芯型。本製品ではその構造を活かした応答性能の速さやトランジェントの良さに加え、空芯型カートリッジが得意とする歪の少ない⾃然な響きも相まって、三次元的な空間表現を可能にします。

         

        ・コイル線材にはPCOCCを採用

        コイル材にはφ20μmのPCOCC線を⽤い、1.1×0.6mmの⻑⽅形で8ターン巻いた空芯コイルを採⽤。コイルを極薄25μmの特殊フィルムで保持し、わずか0.5mmの強⼒な磁気回路中のギャップに配置することで、空芯型でありながら、コイルインピーダンス3.5Ωで0.22mVの出⼒電圧を獲得しています。

        AT-ART1000X:コイル形状の違い

        ・スタイラスチップに特殊ラインコンタクト針、カンチレバーにソリッドボロンを採用

        当社カートリッジの中でもシリーズ最⾼級機にのみ使⽤する、スタイラスチップには特殊ラインコンタクト針、カンチレバーにはソリッドボロンを採⽤。レコードの⾳溝から多くの情報を拾い上げる⾼性能な仕様です。

         

        ・インテグレーテッド型トーンアームに取り付けやすいネジ切り仕様

        新たにカートリッジ側をネジ切り仕様に変更しました。アーム先端に直接カートリッジを取り付けるインテグレーテッドタイプへの取り付けが容易に。カートリッジを付属のネジのみで直接固定でき、トーンアームへの取り付けをより安全に⾏うことができます。

         

        ・チタニウム、アルミニウム、硬質樹脂で共振分散を図ったハイブリッドボディ

        専⽤磁気回路と振動系を⽀えるベース部には、チタニウム削り出し材を採⽤。硬質かつ⾳響的な響きの良さを持つチタニウム材は、切削加⼯に⼤変な⼿間とコストがかかるため、当社カートリッジの中でも最⾼級機のみに使われています。また、ハウジングにはアルミニウム、カバーには硬質樹脂材と、素材の異なる組み合わせにより⾳質に悪影響を与える寄⽣共振を分散しています。さらに、磁気回路の耐腐⾷性を向上させる新たなコーティングを採⽤し、より⻑期に安定した性能を維持します。

        AT-ART1000X:MADE IN JAPANモデル

        ・職人による完全なる手仕事で仕上げる、貴重なMADE IN JAPANモデル

        1962年の創業から60余年の歴史を紡ぐフラッグシップモデル。伝統的なクラフトマンシップに基づき、⽇本国内でハンドメイドする希少なMADE IN JAPANです。

      • 天然無垢のウッドケース

        天然無垢のタモ材を採用したカートリッジ保管ケース

        カートリッジ未使⽤時には、ウッドケースへ安全に保管することができます。また、ケースの上蓋を開けると、シリアル番号をレーザー刻印した透明のアクリルプレートが設けられているため、鑑賞してお楽しみいただけます。

        AT-ART1000X:付属 カートリッジ保管ケース

        <外形寸法図>

        AT-ART1000X:外形寸法図

型式
ダイレクトパワー方式、空芯MC型
再生周波数範囲
15~30,000Hz
出力電圧
0.22mV(1kHz、5cm/sec.)
チャンネルセパレーション
30dB(1kHz)
出力バランス
0.5dB(1kHz)
針圧
*ダイレクトパワ⼀⽅式では、カートリッジに針圧をかけることで、コイルが磁気回路に⼊り込み発電することができます。⽣産時に製品を1台ずつ検査・調整し、出⼒電圧やチャンネルセパレーションが最適になる針圧を確認した上で、その値を標準針圧に設定しています。よって個体ごとに針圧の適正値が異なる、まさにハンドメイドならではのこだわりです。
コイルインピーダンス
3.5Ω(1kHz)
直流抵抗
3.5Ω
推奨負荷抵抗
30Ω以上(ヘッドアンプ接続時)
コイルインダクタンス
1μH(1kHz)以下
スタチックコンプライアンス
20×10-6cm/dyne
ダイナミックコンプライアンス
9×10-6cm/dyne(100Hz)
スタイラス
特殊ラインコンタクト
先端曲率半径
1.5×0.28mil
カンチレバー
φ0.26mmソリッドボロン
垂直トラッキング角
19°
外形寸法
H17.3×W17.0×D25.5mm
カートリッジ取り付けネジ穴
M2.6×2
質量
11g
付属品

ケース(木箱)、非磁性体ドライバー、ワッシャー×2、プロテクター、ブラシ、カートリッジ取り付けビス(M2.6) 12.0/10.0/8.0/5.0mm 各×2

( 改良などのため予告なく変更することがあります。)

型番

AT-ART1000X

JANコード

4961310162054

発売日

2024年07月12日

取扱説明書

ガイド

仕様書

資料

ソフトウェア

本体・ファームウェアのアップデート

カタログダウンロード

適合表

PDFファイルでダウンロード、及びWEB上でご確認いただけます。

  • ●取扱説明書・仕様書・サービスマニュアルの内容を複製したり、書き換えたりすることはできません。
  • ●公開されている取扱説明書は、原則として発売された当初のものを掲載していますが、
    予告なく変更することがあります。
  • ●お手持ちの取扱説明書と異なる場合があります。
  • ●取扱説明書は、株式会社オーディオテクニカの製品をご購入いただいたお客様のための説明書です。
  • ●公開されている取扱説明書についてお問い合わせにお応えできない場合がありますのでご了承ください。
{{ b.version }}

部品注文

{{ e.name }}
Sound Reality

創業以来こだわり続けるアナログリスニングのさらなる理想を追い求め、オーディオテクニカの歴史を刻み続けます。

MORE

Listening Record Navi

オーディオテクニカのリスニングレコードナビオーディオテクニカは、カートリッジメーカーとしてスタートしました。超精密なそのアナログ技術は50年以上経た今も生きて、というより、進歩しつづけています。アナログでしか味わえない音がある、かぎりなく深い音世界。アナログレコードの音溝に刻み込まれた無限ともいえる魅力を、もういちど探り出してみませんか。

MORE