レコードを楽しむための情報を紹介
レコード情報
-
10年でたった300枚しか見つからない?ネイティブアメリカンの音楽を記録した“ネイティブレコード”、その希少性と重要性
-
Credit5〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第30回:珍盤亭娯楽師匠
-
カバーがつなぐ、名曲の旅<第6回>チック・コリアとアル・ジャロウの「Spain」
-
音がいいにもほどがある!〜第7回BLANKEY JET CITY『BANG!』
-
Credit5〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第29回:Ginger Root
-
カバーがつなぐ、名曲の旅<第5回>吉田美奈子とラッツ&スターの「夢で逢えたら」
-
モノラル針で聴きたい、おすすめのモノラルレコード
-
音がいいにもほどがある!〜第6回リズ・ライト『Shadow』
-
カバーがつなぐ、名曲の旅<第4回>ロバータ・フラックとボブ・ジェームスの「Feel Like Makin’ Love」
-
Credit5 〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第28回:MOODMAN
-
音がいいにもほどがある!〜第5回 ジョン・ウィリアムズ『John Williams in Tokyo』
-
Face Records NYC店で人気の中古邦楽レコードとは?国内の人気盤との違いは?【国内編】