フラットエッジ/FLAT EDGE レコード盤の縁(外周部)が平らな事を指す。1950年代以前の初期LP盤やSP盤に多く見られる。ジャズなど特定ジャンルの廃盤レコードでは、発売年代の判別方法の一要素になったりもする。 関連ワード 白盤 ブートレグ、ブート盤 高音質盤 ヘアライン プロモーション盤 用語一覧に戻る 関連記事 PEOPLEAPがプレイリストと共にレコード皿新シリーズをリリース!Seiho、陳暁夏代らが曲をセレクト おすすめ記事|2020.09.18 Fri レコードの楽しみ方、癒され方 〜オーディオライターのレコード講座〜 レコード情報|2023.04.20 Thu ホコリ、手垢、もう怖くない。レコードの正しいメンテナンス方法・用品の選び方 レコード情報|2021.11.25 Thu 手軽にお掃除!レコードクリーナーの使い方 レコード情報|2021.12.24 Fri