プチノイズ レコードの音溝の中に大きめなゴミなどが溜まっていたり、大きめな傷がついていたりする部分を針が通る時にノイズとして拾ってしまい、「プチッ」と音が入る現象。汚れが原因の場合は、レコードクリーナーや中性洗剤での洗浄、超音波洗浄などでノイズを除去することができる。レコードのプレス段階のミスで生じた凹凸(通称プレスミス)で生じることも多い。 関連ワード デッドワックス LPレコード SPレコード 擦れ痕 フラットエッジ/FLAT EDGE 用語一覧に戻る 関連記事 円盤好子のアナログジャーニー~やぎ座先輩とレコード査定~ おすすめ記事|2024.03.10 Sun ターンテーブルの種類〜オーディオライターのレコード講座〜 レコード情報|2023.08.06 Sun ゼロから始めるアナログレコードの世界。最初の一歩はこんなにも簡単。 レコード情報|2022.09.06 Tue 知っていそうで意外に知らない『スペック』の読み方:カートリッジ編(その1) 音響機器|2025.02.11 Tue