白金台駅から徒歩約八分、ショップインショップ形式のレストラン『LIKE』。開放的で気持ちの良い空間が広がる。オーナーシェフの原さんはもともとファッションやインテリアなど幅広くのカルチャーに興味があった。
その中でもカフェ文化に惹かれ、将来は自分のお店を持ちたいと心に決めて大学在学中にカフェやキッチンでのアルバイトを始めた。卒業後はすぐに中目黒のフレンチレストランで修行を開始。カフェで最上級に美味しい料理を出したい、最上級の物を作れるようになれば、どんな料理も美味しく作れるだろうと考えたからだ。
その後もミシュラン取得のレストランやビストロで修行を積み、料理の腕を磨くかたわらで経営のノウハウも学んだ。そして2011年、三十歳の時に渋谷で『ビストロロジウラ』をスタートすると一年ほどで人気店に。そして2015年には修行時代の同僚であるパティシエの後藤氏と共に『Path』を代々木八幡にオープンした。
様々なことに造詣の深い原さんは音楽も好きで、若い頃にはバンドやDJなども経験している。次に開くお店では、誰が食べてもシンプルに美味しいと思える食事を食べながらカクテルも飲め、ステージでのライブ演奏も楽しめるような空間にしたいと考えていた。偶然にも白金台で物件が空くと誘われ、2019年にオープンした『LIKE』でその構想を実現させた。

店内にあるライブステージの上にはフェンダーのローズやアンプが並び、Kenrick Sound 4344のスピーカーが一際目を引く。パワーアンプにはCrown D-75A、ターンテーブルはゴールドのアクセントが光り輝くTechnicsの限定バージョンSL-1200 Limited。ミキサーはAllen&HeathのDB4が置かれている。ちなみに店舗によってかける音楽のジャンルは変えているそうで、LIKEでは比較的新しいバンド音楽や、アンビエント、ハウスやテクノなどの4つ打ちが中心に流れる。

コロナ禍以前にはライブも定期的に行っており、オカモトズのショウオカモトやAaamyyy、そして海外からはニック・ハキムやチボマットのハトリミホなどが参加していた。現在は「LIKE SOUND」というYouTubeチャンネルを立ち上げており、ライブ映像が楽しめる。コロナが落ち着いたらもっと音楽にも力を入れていきたいそうだ。

お店のメニューには原さんが普段食べていてシンプルに美味しいと思うものが並んでおり、カツカレーや麻婆豆腐、回鍋肉など、良い意味でなんでもありだ。さまざまな料理を提供しているだけあり、店内装飾にもハイとローが入り混じる。友人の制作したフォトプリント、ジャックダヴィソンやトーマスルフの作品。そしてスタイリッシュな家具は北欧家具や廃材を再利用して作られたものだ。原さんはごちゃ混ぜ感が好きだというが、統一感がありセンスが光っている。原さんの好きなものがたくさん詰まったLIKE。料理だけではなく見るもの聞くものも楽しめる。五感で満足できる、そんな場所だ。



LIKE
〒108-0071
東京都 港区 白金台 4-6-44 3F
セレクトショップ『BIOTOP』の三階。
専用の階段もあるが、ブティックの中からもアクセスできる。
Photos & Words by Masahiro Takai