レコードプレーヤーやアンプなど、機材のセットアップを自分好みにカスタマイズするのは、アナログレコードを聴く楽しみの一つです。中でも、使うレコード針まで細かく選べるのは、アナログ媒体ならではの魅力と言えるでしょう。
今回は、今よりもさらにレコードを楽しみたいと考えている方に向けて、レコード針の種類や選び方、おすすめのレコード針をご紹介します。
「レコード針」と「カートリッジ」
突然ですが、皆さんはレコードプレーヤーの構造をご存知でしょうか。
レコードプレーヤーに直接レコード針が取り付けられており、針だけでレコードから情報を読み取る、という認識をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、厳密には少し違います。
正確には、レコード針は「カートリッジ」と呼ばれる読み取り部分の一部です。カートリッジには、レコードから読み取った情報を電気信号に変換するためのマグネットやコイルも含まれています。そして、そのカートリッジの先端に付いているのが、レコード針(針先)です。
とは言え、カートリッジ全体を指して「レコード針」と呼ぶケースは珍しくありません。そこでこの記事では便宜上、カートリッジのことをレコード針という表記することにします。
実はいろいろ。レコード針(カートリッジ)の種類
レコード針はその仕組みによって、いくつかの種類に分けられます。代表的なのは「MC型」と「MM型」、そしてMM型から派生した「VM型」です。
以下で、それぞれの仕組みをご説明します。
MC型
MCは「Moving Coil」の略であり、マグネットの働きでコイルが動くことによって、針先が読み取った情報を増幅させます。
MM型
MMは「Moving Magnet」の略です。こちらではMCとは違い、マグネットそのものが振動します。
VM型
VM型はMM型から派生した、オーディオテクニカが開発をしたレコード針の構造です。基本的な仕組みはMM型と同じですが、MM型では1つしかないマグネットが、VM型ではV字に2つ配置されている点が異なります。
レコード針(カートリッジ)の違いと特徴
簡単にMC型・MM型・VM型の仕組みを確認したところで、次はそれぞれの特徴を見ていきましょう。
MC型
MC型はレコードから情報を読み取る精度が高く、音質的にも繊細で情報豊かです。反面、構造が複雑なことから、針先の交換ができないため“針交換”という形でカートリッジ本体ごと交換しなければなりません。総じて、機材にこだわりたい方に向いているレコード針だと言えるでしょう。
MM型
MM型の特徴は、その出力電圧の高さにあります。音に迫力が出やすく、針先の交換も自分で行うことが可能です。繊細な音の再現度ではMC型に軍配が上がるものの、初心者でも取り扱い点はMM型のメリットです。
VM型
VM型は独立した2つのマグネットをV字に配置した理想的な形状により、高セパレーション、広帯域再生、優れたトラッキング性能を実現しています。また、針先の交換が簡単にできる点は変わらないため、万人におすすめできるレコード針です。
初めて交換するならVM型(MM型)が最適
ここまでの内容を踏まえて、おすすめのレコード針をご紹介させてください。
まず、初めてレコード針を交換する方には、VM型やMM型が最適です。取り扱いやすさと性能が両立されているため、手軽に一歩先の音質を楽しむことができるでしょう。
例えばこちらの「VM510CB」は、エントリーモデルとして、どのようなセッティングでもパフォーマンスを発揮します。
使っているうちに音質を追求したくなった場合には、針先をバージョンアップすることも可能です。
より広帯域再生を楽しみたい場合には「VM530EN」がおすすめです。
モノラル音源を中心にレコードを聴く方には、サーフェスノイズの発生を抑え、安定した音を楽しめる「VM610MONO」を。
音にこだわりたい方にはMC型がおすすめ
続けて、音にこだわりたい方に向けて、MC型の中からおすすめのレコード針をご紹介します。
音質を求める方には、「AT-OC9XML」がおすすめです。
低ノイズを実現する無垢マイクロリニア針を採用し、アルミニウム製のボディがノイズを最小限に抑えて音を再現します。
とことんまで機材にこだわってレコードを楽しみたいのであれば、こちらの「AT-ART9XI」を。
専用に設計された磁気回路を搭載しており、逆V字型に配置された2つのコイルが、上質な音を実現します。
「AT33MONO」は、ステレオ再生システムに対応したモノラルカートリッジです。
PCOCCコイルや防振ゴムによって、MC型の強みである正確なトラッキングをさらに底上げしています。
最適なレコード針を見つけてレコードをさらに楽しもう!
聞き慣れたレコードでも、いつもとは違うレコード針を使って聴くと、また違った魅力を発見できるかもしれません。
ある程度レコードに慣れてきた方は、ぜひ一歩先の楽しみとして、レコード針の交換を検討してみてはいかがでしょうか。
Photo: Daisuke Sakai