音を楽しむ新着情報
全記事一覧
-
自分で楽器を作る人たち。音を放つ蛍光灯「OPTRON」– 伊東篤宏
-
音がいいにもほどがある! 〜第9回 サマラ・ジョイ『Portrait』
-
ユセフ・デイズの来日に密着。自然と家族と日本文化、そして音楽との繋がりを紐解く。【後編】
-
ユセフ・デイズの来日に密着。自然と家族と日本文化、そして音楽との繋がりを紐解く。【前編】
-
アンビエントとは一味違う。癒される自然の音〜Face Recordsおすすめの環境音レコード
-
アナログからハイエンドまで。人気オーディオイベントの歴史と特徴
-
4つの長方形ダイアフラムが音の特性を引き出すコンデンサーマイク『AT5047』
-
ポタアン、DACって何?~今さら聞けない用語を解説~Vol.8
-
レコードプレーヤーの実力を引き出す、セッティングの基本とは?〜オーディオライターのレコード講座〜
-
音楽を高めるためには何が必要か。LAシーンの導師、カルロス・ニーニョが語る
-
すべてが失われたLAの音楽コミュニティの現状——Stones Throw、KCRW、LA Philの関係者、アーティストPhotayらによるレポート
-
ロサンゼルスの音楽シーンを支援するための寄付先一覧