音を楽しむ新着情報
全記事一覧
-
レコードプレーヤーをおしゃれに飾りたい。KIANキュレーター石川佳世子の〈AT-LP70XBTとアートの飾り方〉を観察してみた
-
スピーカーユニットについてもっと知ろう。#1〜オーディオライターのレコード講座〜
-
オーディオライターのヴィンテージ名機紹介:SME トーンアーム 3012編
-
アヴァンギャルド、古典。~今さら聞けない用語を解説~ Vol.2
-
Face Recordsの30年を振り返って。武井進一が選ぶ、縁が深いレコード11選【後編】
-
重低音+ノイキャン+防水防じんの夏向け完全ワイヤレスイヤホン『ATH-CKS30TW+』
-
Audio-Technicaのアプリ“Connect”開発秘話〜第7話「Ver.2.0.0」〜
-
あの人の企て。三軒茶屋〈Kankyō Records〉H.Takahashi
-
カバーがつなぐ、名曲の旅 <第2回> ウェザー・リポートとマンハッタン・トランスファーの「Birdland」
-
ドンシャリ、かまぼこ、フラット。 ~今さら聞けない用語を解説~ Vol.1
-
音がいいにもほどがある!〜第3回 リー・リトナー&デイヴ・グルーシン『Brasil』
-
Credit5 〜あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード〜第26回:釜中健伍&土井徳人(DENIMS)